昨日の週末、鹿追で施工しておりました「鹿追の家」の現場公開を
させていただきました。
遠くまでわざわざ来場いただいたお客様に感謝です。
また、快く貸して頂きましたお施主様にもありがとうございました。
あいにく、土曜日は台風の影響で大雨でご来場も少なかったですが
何だか、現場公開しながら休息出来ました。
今回の鹿追の家のほど近くに
鹿追町の施設で、ピュアモルトクラブハウスという施設をご存知ですか?
青少年の宿泊研修施設で、もう20年以上前からあると思います。
この建物の設計が、倉本たつひこ氏で北海道では有名な建築家です。
僕も好きな建築家で、完成当初は何度か見学に来てましたが本当に久しぶりに
今回見せていただきました。
時間は経っていますが、とても素敵な施設だと思います。
このような建築を進める鹿追町が素晴らしいと思います。
どうしても建築家の方の設計するものは、割高感が否めないですが公共施設として
町の顔になりうる建築物なのですから、そこは各行政の思い入れも含め進めても
良いと思うのですがね?
中々出来ないのが帯広市ですね。「コンクリートの塊のゼネコン建築」ばかりです。
本当に悲しい・・・。
ピュアモルトクラブハウスの隣には4コースもあるパークゴルフ場もありました。
河川敷のゴルフ場よりきれい、ビックリ。
0コメント